2021/04/17 08:33
Taroさん
太朗と申します
今回のブレンド楽しかったです。
配分はEのコロンビア50%
Bのルワンダ25%
Dのエチオピア ナチュラル25%
Bright spring blend
甘くて後味のいい明るい軽やかなコーヒー。
そんなイメージで。
小3の娘と一緒に作りました
楽しい時間になりました。
また素敵な企画に参加出来たら嬉しいです。
本当にありがとうございました😊
福田一樹 さん
名前「Rainis Ami」
目的、厚みもあり心地よい酸味と甘い香りがある考えさせられるコーヒー。(まるでピノやガメイ)
構成、Bルワンダ50%とDエチオピア50%のレシピ
13gの豆:208gのお湯
1:16のレシオ
グラインドサイズ#11.5
EK43s?
30gの蒸らし湯と40秒蒸らし。
90g
150g
208g落とし切り2分15秒前後。
こんなブレンドコーヒーあったら。と思いカッピングで液体の調合比率を変えながらできたブレンドです。
赤ワインを思わせるような香りと酸味、トロッと粘性のボディもあり口に含み喉を通るまで長く続く水飴のような甘い余韻と、親しみやすいコーヒー。
と感じた個人的な感想です。
浅煎りコーヒーや酸味のあるコーヒーが苦手な肩にも飲んで貰えたら良いですよね!
よろしくお願いします🥺
林さん
❶
目的:Colombiaをメインにしたい!
名前:めちゃ美味しいブレンド!
構成豆:Colombia 50%
El Salvadoer 25%
Ethiopia Natural 25%
❷
目的:違う組み合わせで❶と似てる⁇
味ができたので
名前:めちゃ美味しいブレンドⅡ!
構成豆:Ethiopia Washed 50%
El Salvadoer 25%
Rwanda 25%
今日半日やって、ワケわからんくなりました…。もっとRwanda使いたかったかなー
Yuriさん
ブレンド3種類作ってみました。
(副産物的なものも含む)
試行錯誤する間に、豆が足りなくなってしまったので、最終的に抽出しての確認が不十分です…
食べものに合うブレンドを作ってみようと思ったんですが、結果的に甘いものばかりになりました。
(実際にはまだ食べものと組み合わせられてないので、合うかどうかは想像です。)
1.
目的:レモンケーキやレアチーズケーキに合うブレンド(バターなどコクのある味にも合う)
名前:Lemon cake blend
構成豆:Rwanda Washed 80%
El Salvador Honey 20%
2.
目的:イチゴタルトなど、苺を使ったケーキに合うブレンド
名前:Strawberry tarte blend
構成豆:Ethiopia Natural 70%
Ethiopia Washed 20%
El Salvador Honey 10%
3.
目的:焼菓子、きな粉、など香ばしさのあるお菓子、どちらかというと和風のお菓子に合うブレンド
名前:Wasambon cookie blend
構成豆:Ethiopia washed 70%
El Salvador Honey 30%
板倉さん
クエストvol.2
お疲れ様でした!
今回のテーマもとても楽しく参加させていただきました。
いちコーヒー愛好家として、
今までのコーヒーの楽しみ方というと、
自分好みのロースターのシングルオリジンのコーヒーを見つけることや、
抽出で味わいをコントロールするだけだったのですが、
今回ブレンドを学んだことによって、
コーヒー一杯の味わいの構成を自分でアレンジできることの楽しさや、
ブレンドを作る過程で発見と驚きを感じられることが、大変おもしろかったです。
自分のコーヒー観に、新しい価値を提供してもらえた気がします。
ありがとうございましたー!
my blend
Rwanda 70%
Ethiopia(Natural) 30%
Brew Ratio 1:18.5
ルワンダの質感がとても好みだったので、そこをベースにして、
後半にエチオピアナチュラルのジューシーさがくるようにブレンドしてみました。
質感にボディと果実感が伴ったコーヒーを、飲み疲れしない自分好みの濃さで淹れて飲みました。美味しかった。
福井さん
目的:イギリス王室を味わう。
バッキンガム宮殿やケンジントン宮殿で飲む華やかでエレガンスかつ繊細さも兼ね備えているコーヒー。
名前: British royal family
構成豆:Rwanda 60%
Colombia 40%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加者の皆様、ありがとうございました!!
次回は5月を予定しています!